Luxury Card– category –
-
クレジットカードダウングレードした場合の年会費の扱いについてまとめてみた【AMEX・Diners・JCB・LUXURY CARD】
今日は少ネタです。まだまだ海外旅行できる見通しが立たない現状で、T&Eカードの解約やダウングレードを検討される方も多いと思います。私が確認できるアメックス・ダイナース・JCB・ラグジュアリーカードのダウングレード時の処理についてまとめまし... -
クレジットカード【2021年】ラグジュアリーカードの映画優待の変更点を見ていく【改悪?】
2021年3月よりLUXURYCARDの映画優待特典が変更されます。2021年3月分に関しては移行期間として従来方式との併用とのことですが、これを改良と見るか改悪と見るかはライフスタイルに依りますが、大多数の人にとってはあまりメリットのない変更だと思います... -
クレジットカードラグジュアリーカードとアメックスのメタルカードを真面目に比較する
現在日本で発行されていて入手しやすいメタルカードは、元祖メタルカードである「ラグジュアリーカード(LUXURY CARD)」とアメックスの「プラチナカード」の2種類です。一応、Revolutもメタルカードの発行があるようですが、クレジットカードではないの... -
クレジットカードメタルカードは使いにくいかもしれない【金属カードお断り?】
今回はタイトルの通りですが、巷では決済端末(カードリーダー)が故障する恐れがあるので、金属カードを使用することを事実上禁止している大手小売店があります。原因は静電気と言われているようですが、実際に金属カードを使用したことに起因して端末故... -
クレジットカードラグジュアリーカードに追加/改善して欲しい点(デメリット)【Luxury Card】
今回は勝手にラグジュアリーカードに追加、改善して欲しいところを大きく分けて4つ挙げてみました。ラグジュアリカード自体は概ね満足しており、自分の今のライフスタイルには一番マッチしているクレジットカードだとは思っていますが、「こうであったら尚... -
クレジットカードアメックス プラチナではなく、ラグジュアリーカードを選ぶ理由3選
検索ワードを見ていたらアメックス プラチナとラグジュアリーカードに関連するワードが見受けられたので、自分がラグジュアリーカードを選ぶ理由について書いていきたいと思います。アメックス プラチナカードといえば、インビテーション制で高い年収とス... -
クレジットカードクレカ付帯コンシェルジュの比較 【JCB・AMEX・Diners・LUXURYCARD】
プラチナカードなどのプレミアムカードに付帯するコンシェルジュ(コンシェルジェ)サービスですが、実は結構サービス内容や毛色が違うのでそれぞれ紹介していきます。この記事が、カード選びの参考になれば幸いです。※この記事は全て個人の感想で、相性や... -
クレジットカードロマンに溢れたガジェットとしてのクレジットカード。Luxury Card。
クレジットカードは、我々の生活を便利にしてくれる決済手段で現代人には必需品です。しかしながら、ありふれた普通のカードだとどこか物足りなく、空虚感を覚えてしまいます。確かに、楽天カードは良いです。今の時代、年会費を払う必要なんて正直ありま... -
クレジットカードラグジュアリーカード(ブラック)を一か月使って感じたこととか【LuxuryCard】
【はじめに】ラグジュアリーカードのブラックカードを発行して一か月経ちました。全体的に満足で、旅行行っていないけれど充実した特典を満喫しています。けれど、色々見えてきたこともあるのでそれらを纏めていきたいと思います。【Pros】金属カードは「... -
クレジットカードLuxury Cardが事前入金制度を始めるようですが・・・【ラグジュアリーカード】
【はじめに】ラグジュアリーカードが事前入金制度を開始し、柔軟な運用ができるようになるようです。一方でライバルと比較して微妙な点もあるようなので、その点を考えていきたいと思います。正式なサービス開始は10月中旬とのことです。(正式告知されまし...
1