クレジットカード– tag –
-
Luxury Card【2021年】ラグジュアリーカードの映画優待の変更点を見ていく【改悪?】
2021年3月よりLUXURYCARDの映画優待特典が変更されます。2021年3月分に関しては移行期間として従来方式との併用とのことですが、これを改良と見るか改悪と見るかはライフスタイルに依りますが、大多数の人にとってはあまりメリットのない変更だと思います... -
Amexダイナースプレミアムとアメックスプラチナを保有し続ける意味を考える【解約?】
ダイナースカード プレミアムカードとアメックス プラチナカードは、両者共に年会費143,000円のクレジットカードです。一律の限度額が設定されていない点や、コンシェルジュ付帯、T&E優待・・・etc。この2枚のクレジットカードは比べられることが多く... -
Amexラグジュアリーカードとアメックスのメタルカードを真面目に比較する
現在日本で発行されていて入手しやすいメタルカードは、元祖メタルカードである「ラグジュアリーカード(LUXURY CARD)」とアメックスの「プラチナカード」の2種類です。一応、Revolutもメタルカードの発行があるようですが、クレジットカードではないの... -
Amex【2021年】アメックスの家族カードを発行できる範囲について
さて、先日アメックスプラチナカードを発行したことをお伝えしましたが、今回は家族カードのことについて深堀りしていきたいと思います。上記の記事中でも記載しているようにプラチナカードの家族カードは非常に優秀で、本会員とほぼ同等レベルのベネフィ... -
Amex【2021年】アメックス プラチナが届いたらやるべきことリスト【券面比較画像あり】
さて、前回アメックス プラチナカードを申し込み、先日着弾しましたのでアメックス プラチナが届いたあとにすることをまずまとめていきたいと思います。「もうそんなの知ってるよ!」という方は、後半の券面紹介と雑談だけでも見ていっていただければあり... -
Amexアメックス プラチナを申し込みました【あけましておめでとうございます】
新年、あけましておめでとうございます。昨年は変化の激しい一年で個人的にも様々なことがありました。総括すると悪くなかったかなといった感じですが、本年は更なる飛躍を遂げられるよう努力してまいりたいと思っております。新年の挨拶はこのくらいにし... -
Luxury Cardメタルカードは使いにくいかもしれない【金属カードお断り?】
今回はタイトルの通りですが、巷では決済端末(カードリーダー)が故障する恐れがあるので、金属カードを使用することを事実上禁止している大手小売店があります。原因は静電気と言われているようですが、実際に金属カードを使用したことに起因して端末故... -
Diners遂にダイナースも券面変更&コンタクトレス対応【Diners】
12月になってトラストクラブからもデザイン変更とコンタクトレス搭載が案内されました。トラストクラブマスターカードもデザイン変更され、コンパニオンカードも同様に対象になるようです。【ダイナースのデザイン変更】ダイナース60周年記念ダイナース60... -
クレジットカード【ここ最近のクレカニュース】アプラス上場廃止/ダイナース新サービス/ローズゴールドアメックス
さて、今日はここ最近のクレジットカードに関連したニュースと題して時事ネタを書いていこうと思います。不定期更新で次回は何時になるか分かりませんがお付き合い頂ければと思います。(備忘録っぽい記事を書けて嬉しいです。)【アプラス上場廃止】新生... -
Luxury Cardラグジュアリーカードに追加/改善して欲しい点(デメリット)【Luxury Card】
今回は勝手にラグジュアリーカードに追加、改善して欲しいところを大きく分けて4つ挙げてみました。ラグジュアリカード自体は概ね満足しており、自分の今のライフスタイルには一番マッチしているクレジットカードだとは思っていますが、「こうであったら尚... -
Diners経営者目線でのダイナースの良さ【ビジネス・アカウント】
ダイナースクラブ プレミアムカードは、通称「黒茄子」と呼ばれるダイナースクラブが発行している最上位カードです。私が最後の1枚で選ぶのは、ダイナースクラブ プレミアムカードですが、このカードの魅力は細かいところにあります。 -
Amexアメックス プラチナではなく、ラグジュアリーカードを選ぶ理由3選
検索ワードを見ていたらアメックス プラチナとラグジュアリーカードに関連するワードが見受けられたので、自分がラグジュアリーカードを選ぶ理由について書いていきたいと思います。アメックス プラチナカードといえば、インビテーション制で高い年収とス...
12